釘付け

K君はコンコーネで音符を読むのに必死で、楽譜と顔の間が10センチくらいになってました(笑) 先生は 「それ、逆に読めてないやろ(笑)」と。 K君、やっちまったなぁ(笑)(笑) ついつい、必死になってたね。楽譜に顔が埋まる …

声楽「うそ」

声楽の初級は歌を大事に歌うこと、歌詞を大事に歌うことをやってきました。 「手紙」に続き今回は「うそ」と言う歌。 これもまたすごくいい歌詞です(^-^) 言葉をはっきり歌うために、ノートに歌詞を書いて、そして母音を書いて来 …

本日のレッスン

今日は体験者が二名。 初級の声楽でコンコーネを。 レの先にミがあって、ミのさきにファがあるように繋げて歌うようにと注意をうけていました。 ぷちぷち切れて歌っていた子も注意をされて、繋げることを意識してやってみると歌いやす …

共通点

中上級のジャズクラスでも、初級のジャズクラスでも 芹先生と天翔先生が共通しておっしゃっていたこと 「間違ってもいいから堂々と!!」 「苦手意識やめなさい!自信持って!」 ということ。 レッスン場は恥をかくところ、消極的に …

極秘首脳会談!?

天翔先生、芹先生、そしてスーパーバイザーT氏による会談が執り行われました…。 なにか、新しく動き出す様子・・・!?☆ こうご期待!

居残り授業

授業が終わり、みんなが帰っていく中、オーディションの歌を天翔先生に聞いてもらっているK君。 楽しい歌だからもっと楽しそうに!体の中で時計を回して! わかりやすい言葉で、ダンスの先生ならではのリズム感を加えたアドバイスです …