2011。クリスマス会。プレゼント交換。
ビンゴの後は、楽しいプレゼント交換タイム まずは、生徒どうしで用意したプレゼントをみんなで輪になって交換^^ 「何がでるかな?何がでるかな?何がでるかな?たらららん♪」 の、、、歌ではなく、ちゃんとクリスマスの曲を歌いま …
ビンゴの後は、楽しいプレゼント交換タイム まずは、生徒どうしで用意したプレゼントをみんなで輪になって交換^^ 「何がでるかな?何がでるかな?何がでるかな?たらららん♪」 の、、、歌ではなく、ちゃんとクリスマスの曲を歌いま …
その後も次々と「ビンゴ」になるみんな^^ 景品のふりかけGET Kくん Hくん Rちゃん Aちゃん そんな中、みんなが「ビンゴ」になったのに一人なかなかビンゴが来ないAちゃん・・・ 天翔先生が残った数字を 「○番!じゃあ …
会の中で、ビンゴ大会が行われました 本番などでクリスマス会に参加出来なかったお友達もいましたが、生徒の兄弟たちも交ざり、先輩やお父さんお母さんも番号引きに参加してもらってのにぎやかな会となりました^^ さて!!ビンゴ大会 …
『2011。クリスマス会』完全バージョンをお届けします 。。。 まず天翔先生のお話から始まりましたが、 ローソクの火をつけ忘れ・・・ ただ電気を消しただけの薄暗いお部屋になってしまった と、いう所まで昨年12月に書かせて …
お芝居の様子です。 1人ずつの発声を確認しながら見てくださる松岡先生。 特別講師で来てくださった森下先生の授業風景。体でも色々表現しました。 年頃の乙女たち…今年は気取った顔も撮らせてね あはは・・・! ↑
昨年のせれてなかったレッスン風景ご紹介します 佐々木先生のジャズ 芹先生のジャズ レッスン終わりのパフォーマンスタイム トゥシューズのパットを、まず角にして・・・ で、耳にして・・・ さて、今年はTちゃんを上回るパフォー …