責任を持つby AtrainStaffin ブログon 投稿日: 2009年7月31日 腹筋や背筋、柔軟いろんなところでペアになってやります。 自分がフォローの立場の時もしっかり持ってあげないといけなかったり、引っ張ってあげないと、怪我にも繋がるしちゃんとしたものができません。 天翔先生はよく 「ちゃんと責任持ってやりなさい」とおっしゃいます。 キッチリ相手を見てあげることも大切なお勉強です(^O^)